忍者ブログ

let there be light

ネオロマ中心はきちがえロマンスサイト。ラブΦサミットとか魔恋の六騎士の二次創作で更新中です☆

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平謝り…

…えっとですね、今ブログ更新するのに新しくカテゴリー追加しなきゃで管理画面見てたんですけど、
「拍手一覧」のボタンを見つけまして、ポチってみたら…は、拍手いただいてたんですね!!!!!
コメントはメール通知が来るように設定してたんですが、拍手は設定していなかったようで…(>_<)
すいませんホントすいません…。

とりあえずコメントいただいてる方には、今さらなのですが続きからお返事したいと思います。
これに懲りずに、またいらしていただけたらありがたいです…。

あともうひとつ謝罪があるんですが、ネオロマ相棒のラブサミ同盟サイトへのリンクも貼っていませんでした!
すいません全くすいません…(死)

拍手

PR

・・・続きはこちら

魔恋とわたし(出会い編)

…「編」とか書いてますが、別に続くわけでもありません。
ぶっちゃけ、魔恋が製作発表された当時は、買うつもりはまったくありませんでしたwww
去年の初JOFで初めて告知見て、「ついに悪役にまで守備範囲広げたか…」と唖然としたのがファーストコンタクトでしたかね。
ネオロマ歴長いもんで、天レクはプレイ済でした。
(SFCのアンジェから入って、その次にいきなりPSで天レクプレイしたという…)
ショナ@ゼフェルにはめちゃくちゃ萌えたんですけどね!
ゼフェルの顔でにっこり笑ったときの衝撃といったらもう!!!
あと、カーフェイ@オリヴィエに激しく同情したっけ…(^_^;)

とにかく、レヴィアスサイドの面子には特に興味なくて、まっっっっったくノーチェックでした。
それが急に買う気になったのが…大好きなカノンさんがEDテーマ歌うとわかったからで。
「Shalom」はライブで聴いてて、すごく好きな曲だったんですよ!!
私だけなのかな…グラロデでも2HEARTSでもなく、カノンさんの歌に釣られたのって…。

ちなみにカノンさんがEDを歌うと発表されたのって、なでしこジャパンが世界一になった直後なんですけど。
なでしこの佐々木監督が決勝戦の前に、カノンさんの「明日への鼓動」という歌をBGMにした自作の映像を選手に見せて鼓舞した、とかいうエピソードがありまして。
そういう報道を見て、急遽ED起用を決めたんじゃないかな?とか思ってます…。
だってあの歌はそのときもうアルバムで発表されてたし。
新曲じゃないというのが…何というかですね…。

まあ、「Shalom」はあのEDにすごく合ってると思うし、別にいいのですが。
とにかく、カノンさんの参戦で一気にテンション上がって、珍しく発売前に密林でポチりました。
通常版でいいやと思っていたはずなのに、どういうわけか限定版で…(←本当にどうしてなのかわからないんです)
1周目は誰も攻略できないとかそんなことより、どのルートに行けばカノンさんの歌が聴けるのかって、そればかり考えてましたよ!
プレイしながら、テレサ可愛いな~とか騎士団長思ったよりもマシな連中じゃん、とか思ってるうちに…
気づいたらハマってました。ええ、どっぷりと!
プレイするまで、公式サイトすら覗いたことなかったのに…。
何でしょうね。シナリオ穴だらけだし糖度低いし救われない内容だというのに…。

いやでも、魔恋のそーいう足りないところが好きなんですよ。
いけしゃあしゃあと、レヴィアス恋愛エンドとか革命成功大団円エンドとか、作らないもどかしさが。
より完璧である方が面白いけど、欠点があるくらいの方が愛は増すってこと!
もちろんFDは全力で出してほしいですけどね!

拍手

3月だというのに

今日の関東地方は特に寒いですね…。
気温は低いのに花粉はしっかり飛んでるとゆー、この矛盾が許せない…。
いやまあ、春の陽気のさなかにマスクするのも、蒸れてイヤなんですけど。

ユーテレ書き上げて、図書館で借りた本も読んだのでのんびり携帯ゲームとかやってます。
モバコルダとかラブ天とか。
あとは、なぜか熱中してしまう麻雀リバーシ。
モバゲーのやつをどんどんステージクリアしていったら、20面くらいで牌がめっちゃ増えて、
牌に描いてある絵柄が見えないレベルで困り果てました。
やっぱり携帯ゲームは画面に限界がある…。ああ、スマホ欲しいなぁ。

ラブ天はつい最近始めたのですが、まぁアレですね、
アンジェキャラと同じ名前、似た顔したセレブなんだと割り切らないといけませんね…。
エルンストをパートナーにしていますが、微妙にキャラが違って複雑。
彼は研究者でいてほしいの!!!

魔恋がアンジェじゃないとさんざん言われていますが(同感ですが)、
じゃあこれはどうなんだ?って気持ちです。
別にいいんですけどね。携帯ゲームとしてはソコソコ面白いんじゃないかと思いますし。
でもラブサミの方が遥かにクオリティ高いぞ! 盛り上がるぞ!
ラブサミもグリーかモバゲーで公開しないかなぁ…。

PSPも最近めっきり起動していなくて、積むどころか買ってもいないのがたくさん…。
プレイするゲームは月1本以内、と決めてるんですが、
1月は恋愛番長、2月は華ヤカ、3月は恋愛番長2で、4月に緋色3、
5月くらいに緋色3のFDが出るから…と計画立てていたのにもかかわらず、いまだ恋愛番長が途中です。
華ヤカキネマモザイクとかいつになるんだろう…。
しかも今プレイしたいのは、うたプリMUSICとかね!\(^o^)/
うたプリ知らないんですけど…ミニゲーム系がやりたくて…。

もうしばらくボケーっと過ごしたら、カイン×テレサで創作書きたいです。
タイトルとラストは決まってるんですけどね、そこに行くまでの展開がどうも…。
先生ってば真面目だから、自分の頭の中でなかなかイイ雰囲気にならなくって。
もうちょっと柔らかいモノが書けないのか自分、と書いてていつも思いますが、
次もガチガチな文章になりそうです…。

拍手

ギリギリ!

2月中に日記書けた…うるう年に感謝!(←) 
すみません、いい感じに放置してました。
今はユージィンED後のお話とかちまちま書いてますが、まだちょっとかかりそうな…。
本命キャラだといろいろと詰め込みたくなっていけませんね。
もうちょっとこう、さらっと書けるようになりたいんですが…(遠い目)

今さらですが、JOFは土曜日昼夜で参加してきました!
魔恋よかった~~~vvv
メインタイトルなのは夜だけだったけど、昼もメッセージとかレヴィアスの歌とかあって、
油断大敵!でした。昼夜チケット取って正解だった…。
昼間は魔恋オフ会とかあったそうで、そちらもものすごく行きたかったんですけどね。
魔恋お友達が欲しい…(´・`)

先週から今週にかけて出かける用事が(私にしては)多くて、
はとバス乗って夜は飲み会して、次の日はカラオケ行って、
その次の日は新宿の病院に入院している友人のお見舞いに行って、
さらに次の日から2泊で、八丈島に旅行に行ってきました。
八丈島は4年近く前に行きましたが、全然変わってないなぁ…。
今回はちょっとしたミラクルとかあって、思い出深い旅になりましたね。
八丈島って品川ナンバーなんだよ! みんな都民なんだよ!!

では、八丈島の思い出をメモっておいてから、また魔恋創作がんばってきます。

拍手

ヒッキー

週末は出かけもせず、創作も書かずにひたすらダラダラと過ごしてました…。
だって寒いんだもん!(←キレるな)
寝るか本読むか、モバコルダしてたかに尽きますね。
あ、あといらないCDをパソコンに取り込んで、いっぱい処分した!

今週末に読破したのは、田中芳樹「ラインの虜囚」、池波正太郎「ないしょ ないしょ」
ライン~は児童文学っぽくてあんまし捻りがないけど、世界史の知識ゼロなので勉強になりました。
ドイルの「勇将ジェラールの回想」が読んでみたくなったなー。
ないしょ~は剣客商売の番外長編。短編のスピーディーな展開に慣れているので
はじめは描写が長いな~とか思ってしまいました…。
ある女の一代記という感じで、面白かったけど、もっと情念的なものを掘り下げてほしかったかも?
でもそーいう、あえてすべてを書かない美意識ってのがいいんだよな…と思うと複雑。

あと読みかけなのが、澤田ふじ子「土御門家・陰陽事件簿」と山本兼一「利休にたずねよ」
さすがに読みすぎて疲れたので、夕飯食べたらひさびさにゲームするか!
恋愛番長、進んでないよ…!
気楽にプレイできて楽しいんですけどね。カインとユージィンとショナがいるし!

拍手

  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
しきぶ
性別:
女性

最新記事

最新TB

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

忍者アナライズ

Copyright ©  -- let there be light --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]